介護施設との違い

一般的な要介護あるいは要支援の人たちにサービスを提供するための介護施設以外にも介護職の人が働ける現場がある。その代表例として障害者施設が知られているが、業務内容や待遇にどんな違いがあるのだろうか。

業務内容については実はあまり大きな差異はない。基本的な仕事は介護施設と同じで入浴や排泄、食事などの介助だ。その他、レクリエーションの企画や運営も同様に行う。違うところとしては障害者施設では就職のための職業訓練を行っていることだが、それは専門スタッフが担当することが多いので、介護職の人が携わることはないだろう。利用者が身体障害者や知的障害者なので、障害を持っていることを理解して配慮のあるサービスの提供が求められている点が違う。ただし、働き始めるときに研修が行われ、どのような配慮が必要かについての詳しいレクチャーを受けることになるのであまり心配する必要はないだろう。しかし詳しい仕事内容やサポート内容など、事前に障害者施設での仕事についてよく調べておくと研修の内容をより深く理解できるのでおすすめだ。

一方、待遇については多少の違いがある。勤務条件については一般的な介護施設と違いはなく、入所できる施設の場合には夜勤や休日出勤も求められることになるのが通例だ。給与ついては基本給の水準はほとんど同じになっている。ただ、社会貢献の度合いが大きいことから手当が手厚くなっている施設が多く、実際の収入は一般的な介護施設で働くよりも高くなりやすいだろう。施設により手当の金額が異なるため、それをもとに職場を選ぶのも良い方法の1つと言える。